年に一度のクリスマス。
ですが、結婚してからのクリスマスは、付き合っている頃のロマンチックなものからは遠くなりがちです。
妻や家庭に無関心な夫だとその傾向はより強くなり、ただ名ばかりの恒例行事のようになってしまう、なんてことも。
そんなときには、旦那にサプライズでプレゼントするのがおすすめ。
あえてサプライズにすることで、驚きと感動で旦那との心の距離を近づけることができますよ。
そこで今回は、クリスマスに旦那に贈りたいサプライズプレゼントを紹介していきますね。
目次
クリスマスに旦那に贈りたいサプライズプレゼントのおすすめ2選
クリスマスに旦那に贈りたいサプライズプレゼントとしておすすめなのが、次の2つ。
- 夫婦おそろいのペアグッズ
- 夫のビジネスに必要なグッズ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.夫婦おそろいのペアグッズ
最もおすすめなのが夫婦おそろいのペアグッズ。
単純なプレゼントではなく夫婦おそろいにすることで、付き合いたての頃の気持ちを思い出して、心の距離を近づけることができますよ。
ただ、ペアグッズとひとことで言っても種類は様々。
例えば服でペアルックにしてしまうと、人によっては「やりすぎ」だと思われて引かれてしまうことも・・・。
そこで思いつくのが、次のようなアイテムです。
- 手袋
- アクセサリー
- マグカップなどの食器
などなど・・・。
ベタなアクセサリー類も良いと思うのですが、個人的におすすめなのは「手袋」ですね。
こないだしまむらでハリスツィードの手袋買ってきた!!
旦那とおそろい(笑) pic.twitter.com/6p1FNuxYmY— ぴの (@shinopinoponyo) November 17, 2015
手袋はファッションの中でも面積が狭く、はたから見てもペアルックに気づきにくい部分。
そのため、旦那さんも比較的恥ずかしがらずに使ってくれるアイテムなんですよ。
それに、使用期間は秋から冬の終わりまでとそれほど長くないですから、手袋が痛むスピードもそれほど速くありません。
シンプルで上質なものを選べば、流行に左右されずに長く使うことができますよ。
旦那とペアグッズを身に着けたいと思っていても、なかなかできていないという方に特におすすめしたいアイテムです。
2.夫のビジネスに必要なグッズ
続いておすすめなのが、ビジネスに必要なグッズ。
うちの旦那がそうなのですが、飾り物よりも実用的なグッズをもらったほうが喜ぶ傾向にあります。
具体的には、
- 営業マンなら名刺入れ
- 毎日スーツを着ているならベルト
- 書き物が多いならボールペンや万年筆
などなど。
長年毎日使っていて、だいぶ古くなってるな?と感じているものが良いと思います。
ちょっと早い旦那へのクリスマスプレゼント🎁
喜んでくれたのは良いけど、いつもの
「勿体なくて使えない」発言(笑)
ヴィトンのベルトを15年位使ってたから買ったのに…😐 pic.twitter.com/pE46MnXm0h— 荒みーやん♪ (@ryu_mie_fa5_a) December 4, 2019
うちの旦那の場合、ベルトがまさにそうでした。
スーツには気をつかっているものの、外からは直接見えにくいベルトは長く使い込んでいてボロボロ。
新しいベルトをプレゼントしたところ、喜んでもらえましたよ。
毎日使うものを大事に使い続けてもらえたら、プレゼントした方もうれしいですしね。
プレゼントよりも日頃の感謝を伝えるのがおすすめ
ただサプライズプレゼントを渡すのも良いですが、最も効果的なのはメッセージを伝えること。
日々の生活で忘れてしまいがちな付き合いたての頃の気持ちや、毎日の感謝の気持ち。
付き合いが長ければ長いほど、素直に気持ちを伝える機会はなくなってくるもの。
クリスマスというせっかくの機会に、手紙やメッセージカードなどで日々の感謝の思いをつづって伝えることをおすすめします。
旦那へのクリスマスプレゼント届いた〜 pic.twitter.com/EKrJFyrqPE— よしの (@shino_verse) December 10, 2019
プレゼントと一緒にちょっとしたメッセージカードを添えるだけでも効果的。
可能であれば、クリスマスカードにメッセージを手書きしたほうが喜んでもらえますよ。
嫁からクリスマスプレゼント貰った。マグカップとか耳当てとか色々くれたんだけど、一番これが嬉しかった。一言だけメッセージがあって・・・その言葉が何よりも嬉しかった。来年もまたこの言葉を貰いたいな~♪ pic.twitter.com/NuxybO7g— モノレール猫(玲理) (@monorailneko) December 24, 2012
モノをプレゼントするだけよりも、こうした手紙などのほうがサプライズ感が高いかもしれませんね。
プレゼント選びは事前に下調べを
念のため、プレゼントを選ぶ際には事前に下調べをしておきましょう。
長年付き合っていればある程度の好みはわかるかもしれませんが、今どういったものが欲しいのかは日々の変化を見ておかないと気づけないもの。
特にファッション小物の場合、人によっては好きなブランドがあったり、こだわりがあったりするかもしれません。
あくまでサプライズプレゼントですから、気にしすぎる必要はありません。
ですが、こうしたちょっとした気づきが旦那さんに伝われば、より喜んでもらうことができますよ。
おわりに
年に一度のクリスマス。
しかし長年連れ添うと、イベントには関心が薄くなってしまうもの。
それでも、感謝の気持ちを込めたプレゼントをすれば、旦那さんもきっと喜んでくれるはず。
サプライズプレゼントをして、幸せなクリスマスを過ごしてくださいね。