旦那の行動が怪しい・・・。
そんなとき、真っ先に疑うのが「浮気」ですよね。
浮気を調べるには旦那のスマホをチェックするのが一番ですが、なかなか難しい。
そこで、浮気調査に使える5つのアプリを紹介します。
ただ、アプリを使っての浮気調査は違法の可能性も潜んでいます。
スマホで浮気調査をするときの注意点も書いていますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
目次
androidで浮気調査|おすすめのアプリ5選
ここで紹介するアプリは機能が似ているものもありますが、少しずつできることが違っています。
自分に必要な機能がそろっているものはどれかを見比べて、アプリを入れる際の参考にしてくださいね。
では、浮気調査におすすめのアンドロイド向けアプリをご紹介していきます!
ケルベロス
ケルベロスは盗難対策のために作られたアプリなのですが、機能が浮気調査に使えるものばかり!
「盗難にあったときにこのアプリがすごく役に立つんだって!」と誘導して、ダウンロードさせちゃいましょう。
ケルベロスには、こんな機能があります
- 現在位置の確認ができる
- GPSで移動経路の確認ができる
- SMSのやりとりや通話履歴を閲覧できる
- ホーム画面からアイコンを消せる
これだけでも十分すごいのですが、ケルベロスの醍醐味は「遠隔操作」ができてしまうところ。
- カメラ機能を遠隔操作できる
- 遠隔操作でマイクから音声を拾える
- 遠隔操作で電話をかけられる
- 遠隔操作でスクリーンショットの撮影ができる
こういった操作は、他のスマホやパソコンからケルベロスのサイトにアクセスすることで簡単にできます。
このとき、ダウンロード時に設定したメールアドレスとパスワードが必要です。
「今日は怪しい・・・」そんな日には、遠隔操作でその場の状況を把握できそう。
ただし、遠隔操作で動画や音声のデータを取得することは、違法になってしまう可能性が高いです。
安易に遠隔操作の機能を使うことはしないでくださいね。
ケルベロスは、最初の一週間は無料ですが、その後は有料になります。
有料後の料金は、1年で5ユーロ(日本円で600~700円程度)です。
Prey Anti Theft(プレイ・アンチ・セフト)
「Prey Anti Theft(プレイ・アンチ・セフト)」は無料(一部の機能は有料)でスマホの紛失時などに使えるアプリです。
ケルベロスほどの機能は備えていませんが、とりあえず無料で浮気調査をしたいときにおすすめ。
「ケルベロスは有料だから」と旦那がダウンロードすることを嫌がるのなら、こちらなら無料だよ、と誘導することができます。
ダウンロードができたら、他のスマホやパソコンからPrey Anti Theftのサイトにアクセスしてみてください。
(ダウンロード時に設定したメールアドレスとパスワードが必要)
浮気調査で使えるのが、こんな機能です。
- GPSで位置情報を確認できる
- 位置情報と写真のレポートを作成できる
- アプリのアイコンを隠せる
特に使えるのが、位置情報と写真のレポートを作成してくれる機能。
あらかじめ設定しておけば、10分、または20分ごとにカメラで写真を撮影し、位置情報を取得してくれます。
ただ、Prey Anti Theftはこんな問題が起こることもあるようなので、注意してください。
- 位置情報の精度が低い
- アプリを開いておかないと使えない
- 写真を撮影するときにシャッター音が鳴る
シャッター音が鳴るのは、かなりマズイですよね・・・。
ダウンロードしたら、まずはこういった問題が起きないかチェックしましょう。
AirDroid(エアードロイド)
アンドロイドのスマホから、パソコンやタブレットへ写真や動画の転送をしたい方におすすめなのが、無料で使えるAirDroid(エアードロイド)。
AirDroidを旦那のスマートフォンにダウンロードしておけば、浮気相手と撮った写真や動画も転送されてくるというわけです。
ダウンロードを誘導するときには「旅行で撮った写真をパソコンで整理したいから」という理由が自然ですね。
他にも、浮気調査で使える機能がいろいろあります。
- 位置情報の取得
- SMSの通知をパソコンで取得
- カメラの遠隔操作
カメラを遠隔操作すれば、写真やスクリーンショットの撮影が可能です。
これは浮気調査で大活躍しそうな機能ですね。
ひとつ気をつけたいのは、パソコンからスマホのデータを取得すると、スマホへ通知が届いてしまうこと。
できれば、スマホへアプリをダウンロードしたときに、通知の設定をオフにしておきたいですね。
エアードロイドはAndroidだけでなくiPhoneなど他のデバイスでも利用が可能になりました。
旦那がAndroidではなくiPhoneの場合に使えるアプリや機能については、こちらの記事にまとめました。
Suica Reader(スイカ・リーダー)
移動手段はほぼ電車だという旦那なら、無料で使える「Suica Reader(スイカ・リーダー)」というアプリもおすすめ。
「おサイフケータイ」の機能があるスマホなら、このアプリを使ってSuicaなど交通系ICカードの利用履歴が確認できるのです。
しかも、メールアドレスやパスワードの設定は不要。 あなたのスマホにSuica Readerをダウンロードしておけば、交通系ICカードをかざすだけでOKです。
履歴には、利用した駅と日時が表示されます。
「この日は◯◯に出張って言ってたのに、全然違う駅で降りてる・・・」 そういった、怪しい行動を把握するのにぴったりです。
ただ、履歴は26週以内、かつ直近20件までしか確認できませんので、こまめにチェックする必要があります。
また、ICカードをスマホにかざすとき、音が鳴ってしまうので注意してくださいね。
Zenly(ゼンリー)
たくさんの機能を備えたアプリをダウンロードするのって、慎重になってしまう旦那が多そうです。
そんなときは、シンプルにGPSで追跡する機能だけがついているアプリを使ってみましょう。
「災害のときに心配だから」という理由なら、旦那も断りにくいはずです。
「Zenly(ゼンリー)」というアプリなら、こんな機能があって無料で使えますよ。
- 現在位置と滞在時間がわかる
- 移動経路が見れる
旦那の行動パターンや、怪しい場所に滞在しているのを把握できるので、浮気調査をしっかり助けてくれます。
GPSで追跡するアプリは他にもいろいろあるので、自分に合ったものを探してみてくださいね。
アプリで浮気調査をするときの注意点
アプリを使っての浮気調査は、注意しておかなければならないこともあります。
注意点を3つ書いていますので、確認してくださいね。
特に、法律に関することはしっかりと理解しておきましょう。
遠隔操作は違法の可能性あり
ここまで紹介してきたアプリの中には、遠隔操作ができてしまうものがあります。
例え旦那であっても、他人のスマホを勝手に遠隔操作してしまうのは、違法の可能性が高いです。
また、プライバシーの侵害にもなってしまい、もしかしたら夫から訴えられてしまうかもしれません。
旦那のスマホに、勝手にアプリをダウンロードしてしまうのも、違法行為に当たります。
アプリの機能は安易に使わず、慎重に。
バレると夫との関係が悪化するかも
うまく誘導してアプリをダウンロードしても、それが行動を監視するためだったとバレたら・・・。
ほとんどの旦那が、あなたのことを信用しなくなってしまうでしょう。
夫婦は、信頼関係があってこそ成り立つもの。
浮気調査をしていることがバレたら、夫婦の関係が悪化してしまうことを覚悟しておいてください。
裁判では浮気の証拠にならない
離婚や浮気相手への慰謝料請求のために調査したいと考えているなら、スマホの情報は浮気の証拠にならないので、注意してください。
裁判など公の場で浮気の証拠にするには「写真」が有効で、しかも
- 相手と一緒に写っている
- 不貞行為があったと断定できるシチュエーション
である必要があります。
裁判を考えているなら、確実な証拠を取ってくれる探偵に依頼するのがおすすめです。
まとめ
アプリを使えば、旦那が知らないところでどんな行動をしているのか丸見えです。
それは逆に言えば本当に浮気していた場合、現実を突きつけられる、ということ。
また繰り返しになりますが、アプリで遠隔操作などをするのは違法の可能性があります。
アプリで浮気調査をするときは、そのあたりをよく考えてから実行してくださいね。